近江鉄道100系をKATO新101系をベースに作ります。
2013年より近江鉄道で営業運転を開始しています。
上へ行くほど新しい記事です。
画像提供・裏辺研究所
写真館や動画館でも近江鉄道100形については載せています。今後もばんばん登場する予定なのでお楽しみに・・・。
実は実車では乗務員室扉の所で白帯は切れないんです。
これくらいは・・・許してください。
方向幕も、もちろん自作。
ワンマン近江八幡・・・
プリンタの限界で文字がつぶれちゃいます・・・。がんばれ~われらのプリンタ君よ・・・!
全面ステンレス部はダイソーのアルミシールをカットして貼り付けました。
がちゃこん電車・・・
にはなんかふさわしくない色ですよね・・・。
お・・・意外とリアルに出来ましたね。
N101系を譲渡してくださった、さとてつさんには感謝感謝ですね。
スカート付なのでモデル車は101-102の第一編成です。第二編成以降はスカートが無いんですよね。
完成です!
白帯をビニールテープで作ったらいよいよ・・・
西武新101形スカートはまた厚紙で自作。確か当ホームページの「ジオラマ素材」に型紙を載せているはず。UPしてなかったらごめんなさい。欲しい方にはデータを差し上げますのでお気軽にお問い合わせフォームからどうぞ・・・。
裏から見たところ。
これが新設計のつなぎ方。
下へ通してジャンパ線の様にし、より目立たなくなりました。
お次は台車関係。もちろんモーター車とトレーラー車をつなぎ、通電対策をします。
くわしくはこちらね
ドキドキのマスキングテープ剥がしです。
伊豆箱根鉄道1300系の時の様に、マスキングからはみ出すことがほとんどありませんでした。よかったよかった。
そして3回目。鮮やかです。
2回目。
あ、ちなみにいらないバスも塗装してみま~す。
種車はKATOの西武新101系2両セット。前回の伊豆箱根鉄道1300系の際の失敗を生かし、薄ーく吹きつけます。
1回目。